昨日、りっくんの運動会はもちろん中止となり、
明日に延期となりました

わ~ 親のほうがドキドキです

りっくんは 運動があまり得意ではなく、毎年恒例の長縄とびも最初はとべなかったのですが
一生懸命 練習して お休みの日もパパとママが縄をまわし
パパがいない時は 雨どいに縄の片方を結んでまわし
なんとか とべるようになりました

明日の本番 どうかなぁ~?
さて 今日もマッチ箱ベアのご紹介です


いつもより縦長のっぽな マッチ箱

もはや 原型がマッチ箱とは あまり気づかれない… (笑)
「窓辺」と「カフェの外観」をイメージして 作りました


「カフェの外観」のベアちゃん

水玉スカーフをしています


作っていて ほんとに楽しかった~

窓につけたワイヤーのてすりが ずいぶんいびつですが
手作りならではということで…

ワイヤーと丸カン、ちっちゃな透かしパーツで つるし看板を、
木材に ミニチュアのグリーンや、スプーンとフォーク型のボタンを貼って、
たて看板を作りました


こちらは「窓辺」をイメージした ベアちゃんセット

先日ご紹介した手作りミニチュアたちを並べてみました


モスグリーンのくまちゃん


窓辺には レースのカーテンと 鳥かごのチャーム

小鳥のチャームと しずく型のパールを下げました

あとは 豆テーブルと 豆ルームシューズ、
豆マグに羊毛とペップをさして グリーンをイメージしたもの などなど


ワイヤーと色画用紙、ボタンカットのビーズで
ランプもつるしましたよ~

これがほんとの「ビーズランプ」 ぷぷぷぷぷ(笑)
さてさて 明日がとっても楽しみ&そわそわなママです

りっくん頑張れ~ ビリでもいいから最後まで走るんだぞ~
ころんでも 立ち上がって 最後まで走るんだぞ~
縄とびも ひっかかってもいいから 思い切って 飛び込むんだよ~~~
